膝関節に対する術後のリハビリテーション( 実技セミナー)
臨床家のための運動器研究会
実技セミナー(先着24名)
膝関節に対する術後のリハビリテーション
【講 師】今屋 健先生
(関東労災病院 中央リハビリテーション部 主任理学療法士)
【会 場】(株)運動と医学の出版社 セミナールーム(神奈川県川崎市宮前区宮崎2-7-51 リーセントパレス宮崎203号室)
【参 加 費】 ¥12,000
※理学療法士協会ポイント対象講演会です。
【申込期間】2019年4月26日(金)まで
【申込方法】「チケットを申し込む」よりお申込み画面にお進みください。
参加費のお支払い完了で、お申込みの受付が完了します。
◆セミナー内容◆
「膝関節の術後のリハビリテーション 実技セミナー」として、
1.半月板損傷後の術後リハビリテーション
2.ACL損傷後の術後リハビリテーション
の2部構成で進めて行きます。
特に「手術の詳細」、それに基づく「リスク管理」や「リハビリテーションの理論・評価・実際」を詳しく説明します。
主な実技内容として、
■マックマレーテスト
■ラックマンテスト
■Nテスト
■膝のタイプ分類の評価(ジョイントプレイと過伸展の評価)
■膝完全伸展の評価(Heel Height Difference)
■リハビリテーションの実際(ヒールスライド、スクワットなど)
などを行います。
本セミナーでは、受講生同士で複数の膝を診て、触ることにより、セラピストとしての感覚を養ってもらいます。そして教科書的ではない、臨床の技術をお伝えできればと思います。よろしくお願いいたします。
◆講師プロフィール◆
今屋健(いまやたけし)先生
【学歴】
平成4年3月九州リハビリテーション大学校卒業
【職歴】
平成4年4月関東労災病院入職
【資格】
理学療法士 認定スポーツ理学療法士
日本体育協会認定アスレティックトレーナー
【業績】
書籍:膝関節運動療法の臨床技術(文光堂)、スポーツ外傷・障害に対する術後のリハビリテーション(運動と医学の出版社)など多数
※お振込みはお申し込みから3日以内にお願いします。
お申し込み最終ページにお支払期限が表示されます。その期限を過ぎますと自動的にキャンセルとなりますのでご注意ください。
4月26日(金)午前中までのご連絡でキャンセルが可能です。
それ以降は受講費の返金は行なっておりませんのでご了承ください。
ただしセミナーチケットの譲渡は可能です
※台風・大雨・降雪など天災が生じた場合でも、当研究会から日時変更・中止の連絡がない限り、セミナーを開催いたします。
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#417110 2019-03-11 00:09:15
10:00 AM - 4:00 PM JST
- Venue
- (株)運動と医学の出版社 セミナールーム
- Tickets
-
膝関節に対する術後のリハビリテーション SOLD OUT ¥12,000
- Venue Address
- 神奈川県川崎市宮前区宮崎2-7-51 リーセントパレス宮崎203号室 Japan
- Organizer
-
動きと痛みLab(運動と医学の出版社)6,054 Followers